6月22日



テクニカの
VMも大変息の長い商品だ。

なかでも俗にいうAT-100系は
かった。

かった、と過去形なのは、ご存じの通り現在はVM500系や700系にと
移り変わっているからだ。

そのAT-100系も近年は
価格的にも相当のものになっていた。
AT-150Saは
100,100円税込みというのが2015年当時のプライス。

例えば40年くらい前にシュアーUltra500なんていう10万円の
MMが存在したが憧れたって買えるもんじゃなかった。

テクニカのVMも、
今やそんな値付けなのだ。
当たり前といえば当たり前だが。

さあ、マニアの方にはお分かりの通り末番に
Saと来ているから、これはシバタ針モデルだ。

シバタ針がどうした物か、というのはさすがにここでは書かない。
ご存じの方ばかりが読まれていると思う。

手間のかかること間違いなしの形状なので簡単にいうと高くつく。

テクニカでも歴代シバタ針モデルは存在するが、
どれも
上位機種的位置づけの物だ。


6月24日

ひとつ言い忘れたが今回登場したのはATN-150Saという
交換針だけであり、
カートリッジ本体ではない。

ということでボディは
自己調達
なにに…と思ったが
AT-150Eaにしてみた。

なのでまずは先に純然たる150Eaの音を聴くことになるが
充分
い音だ。

当たり前なのかもしれない。当時
2万5千円
それも先代150Eがあったからのバーゲンプライス。

それは良いが果たして
150Saの針を刺してこの音を超えてくるのか?

ある意味心配にもなるがここで交換。

すると…

なるほど
音が違うのだ。

いや、それは当たり前か。

どう違うというと、なかなか
しくなる。

しっかり物を言うようになるというか、
言葉ひとつひとつの
発音が正確になるイメージだ。

これは良い。

ただ、150Eaの、どこかしなやかさを内包するような音も
もちろん良いものだ。

優劣などと考えずに針を差し替えて
時々
違う音を楽しめると考えると楽しい。

興に乗って手持ちのシバタ針、
VMM50SHを持ってきて
同じくAT-150Eaボディに挿してみたらこれも
い音だ。

というかこのシバタ針、日頃は
AT-100ボディに挿してあるわけだが
やっぱり150Eaボディに挿した方が一段高級な音になる?

ま、こんな楽しみを与え続けてくれている
テクニカさんには
感謝をしないといけない。



おや?


続きはこちらです

一つ前の日記に戻る

日記のMENUへ

表紙へ