9月3日

例によって月を跨いでしまったが、
8月の工作の続きをUP。

何だか夏休みの宿題の提出をしているような気分


塗装前のキャビネット。
やはり白木のままだと格好悪い

上に乗っているのがワトコオイル


で、塗り上がったのがこの図。
ワトコオイルで塗装をしたのは
初めてだった
が、とても楽で、
しかもなかなか好みの仕上がりとなる。

これからはこれで行こう。

(塗った後の写真は室内で撮ってしまったので、塗装前と比較がしづらいですね。でも、飴色でいい感じ。)

久し振りにSP−10UEPA−100を載せてみました。


キャビネットが少し綺麗になったら、
SP−10U腐食が気になる。

以前ステレオ誌に、彫刻刀で古い塗装
(ラッカー?)を削って、あらたにラッカーで
塗装し直した人が紹介されていた。

一丁やるか?
でも、自信が無い。


たまには後ろ姿
(意味は無い)

EPA−100のお尻に10円玉が
3枚
接着されている。

MC−L1000+PH−L1000
(27g弱)を使うために必要。

おかげでほとんど専用アームと化している。


意味の無いついでに
底面のお写真

フラットにしたのは、後で
鉛など貼りつけて重量増加
する事を見越しての事。

ただ、今の所やる気無し

ウン10kgのキャビネットはいいが、万一地震などで落下して、
家族が大怪我でもしたらと思うとやる気になれない。

SP−10が約9kg。アームが鉛ボード(薄い物)込みで約2kg。
キャビネットが約10kg。足して約20kg強

ま、いいか?。

*よく考えてみたら、前オーナーの作ったコンクリキャビも物置で眠っている
キャビだけで約60〜70kg
恐ろしい、、、。


せっかく仕上げをしたのに、
KP−9010とGT−2000が居座っているので
まだ出番がない

もう少しお休み頂こう。

日記の続きはこちら
(9月7日 UP!)

一つ前の日記に戻る。

MENUへ戻る。