まあちゃんさんから画像も頂いた。
![]()
窓を背にしているので逆光だが かえって渋く決まっている。 アンプがPM-80a 。 フロントスピーカーはcobalt806。
![]()
天吊りされている。
![]()
カートリッジはAT−15かしら。
まあちゃんさんから追加画像を頂いた。
![]() ![]()
SPはフロントにDS-1000Z、リアにNS-1000M。 プリメインはオンキョーのA‐927。 これはなかなか楽しそうな組み合わせだ。 ADプレーヤーはDP−900から最近DP−59Mに入れ替わった。
![]()
美しい…と思ってしまう。 MM専用でカートリッジはV15Vx。 フォノイコライザーはマランツのPH-1。
名簿の更新としてはお久しぶり。 まあちゃんさんの新しい画像です。
![]()
二台並んでいる♪ 中央にラックスマンのフォノイコが。 これは良いアイディアだと思う。 このようなセッティングが出来るのは、 縦長のフォノイコの特権と思われるからだ。 なお9010は脚をTAOCに交換済みで 音はより安定したとのこと。 色々な方との交流も盛んなご様子で 何よりという感じです。
まあちゃんさんから追加画像を頂戴した。
![]() ![]() ![]()
それも二枚。 GT-2000とGT-2000L。 2000でMM。2000LでMCと棲み分けをしているそうな。 これは明確で面白い。 そして二台とも別個のYOP-1で電源供給。 これは贅沢だ。
![]()
嬉しい反面複雑な心境? でも、これで心おきなくDVDが観られますね♪ しかし、二台デザイン的統一感があると美しい。 最初は鏡に映っているのか?なんて 馬鹿なこと考えちゃったくらいです(笑)
GTの会会員名簿に戻る。
|